

PEOPLE
人を知る
ニーズに応え
最善の方法をご提案する
※所属およびインタビュー内容は取材当時のものです。
現在担当している業務を教えてください
A取引先から
代金を回収する手段をご提供
当社では、お客さまが代金を回収する手段として、口座振替やコンビニ収納などをご提供しています。現在の回収方法を伺いながら、お役に立てるサービスやキャッシュレス化などの付加価値の高いサービスをご提案するのが私の仕事です。
2年目の春に営業デビューし、主に東北地方のお客さまを担当しています。初めてひとりで出張に行った時のことは、よく覚えています。緊張しながらも、指導担当の励ましの言葉を思い出して、思い切ってトライしました!
3年目からは、長くお取引のある大口のお客さまも担当しています。若手でも責任のある業務を担当できるのは当社の特徴です。プレッシャーも感じますが、日々お客さまと向き合うことで、大きく成長できていると思います。
仕事をするうえで
意識していることは何ですか?
意識していることは何ですか?
Aお客さまのお取引に関わる大切な仕事
「お客さまとお取引の代金に携わる大切な仕事」と意識し、当社のお客さまにも取引先がある、ということを念頭に業務に臨んでいます。万一、「明日から当社の口座振替が提供できない」という事態になれば、お客さまの取引先にも大きな影響を及ぼします。そのため、正確な情報をお伝えすることも大切な業務です。
また、当社のサービスをご導入いただく際に支払い方法が変わるケースでは、特に期日管理が重要です。お客さまがいつから当社サービスの代金回収を予定しているのか、お客さまの取引先はいつから支払い方法が変わるのか、双方に不安がないようにお伝えすることを心掛けています。

印象に残っている仕事を教えてください
Aペーパーレスのコンビニ収納を実現
専門学校に「ペーパーレスのコンビニ収納」を導入いただいたことです。留学生が多いため振込での学費納入に対応できず、「学校の窓口に現金を持ってくること」が課題でした。当初、コンビニ収納をご提案しましたが、払込票用紙を印刷して渡す必要があるため、実質的な負荷の削減にならず、ご契約に至りませんでした。
そこで、ペーパーレスのコンビニ収納サービスを提案したところ、すぐに導入が決まりました!今では、窓口に現金を持ってくる学生はほぼいなくなり、Web完結での収納に移行できています。再提案が通り、ご利用いただけていることに喜びとやりがいを感じました。お客さまに最善の方法を考える姿勢が伝われば、成果につながると学びました。
部署の雰囲気を教えてください
A鼓舞される先輩と後輩がいる
賑やかな組織
私の部署は年配の方が多く、最初はかなり不安でした。しかし、酸いも甘いも経験してきたベテランなので、社会人の基本から、お客さまの対応方法まで、優しく教えてくださいます。今では大先輩が長い時間をかけて培ってこられた知見を、机を並べて学べることは貴重な経験だと感じています。
2024年度に組織変更があり、長年営業を牽引している次長をトップとする「若手大口ライン」が発足しました。若手~中堅社員が当部に異動になり、賑やかになりました。時には、取引に関わる好事例や注意点を共有してくださるので、自分の仕事を見直すきっかけになっています。頼りになる先輩方やチャレンジ精神旺盛な後輩の真剣な眼差しに、「私も頑張らなきゃ!」と刺激をもらう日々です。

休日の過ごし方を教えてください
A旅行に出かけるか、お家時間を楽しむ
休日は、旅行することが多いです。最近の旅先で思い出深いのは香川県です。せっかくなので朝、昼、夜と「うどん三昧」を楽しみました。ご当地のグルメやきれいな景色は、心を豊かにしてくれるので、定期的に旅行に行って英気を養っています。
自分でスケジュールを調整できるので、休暇も取りやすいです。ワーク・ライフバランスが充実している点も当社の魅力だと思います。「体力を使ったなあ」と思う時は、ひたすら家で体を休めます。映画を観るか読書をして、非日常の世界観に没頭しています。最近は、より休日を快適に過ごせる部屋にすべく、インテリア改造を計画中です!

MESSAGE
メッセージ・アドバイス

就職活動期間は、自分がどんな大人になりたいか、どんな働き方をしたいかを考える貴重な機会だと思います。私の場合は企業説明会で、実際に働く先輩社員のお話を聞いて、自分が「同じ職場で働くことをイメージができるか」と考えました。面接担当の方も優しく、当社なら長く勤められそうだなと思って入社を決めました。その頃は、ファクタリングしか知らず、決済業務に携わるとは考えていませんでした。これも何かの縁だと思って、自分の置かれた状況で、できる限りのことをやってみようと思っています。就職活動に正解はないので、一期一会を大切に、後悔のない選択をしてもらえたらと思います。
ONE DAY SCHEDULE
-
8:00
移動
新幹線に乗車し、仙台駅へ。移動中にメールや1日のスケジュールを確認。
-
10:00
三菱U F J銀行の支店で打ち合わせ
三菱U F J銀行のご担当者と本日訪問するお客さまや提案中のお客さまについて、情報共有をします。
-
11:00
お客さま訪問
お客さまの事業所を訪問。
現在の代金回収方法を確認し、当社サービスをご提案します。 -
12:30
移動
再び新幹線に乗車し、仙台駅から盛岡駅へ移動。
車内ではリラックスし、体力回復に努めます。 -
13:30
昼食
ご当地ランチを楽しみます。
おいしいランチは、地元のお客さまとの話題のタネにも! -
15:00
お客さま訪問
ご提案したサービスの検討状況を伺い、課題があれば解決策を提示。
信頼関係を築くことを意識しています。 -
16:30
1日のまとめ
帰着の新幹線まで本日の面談内容をまとめ、会社に業務終了の連絡をします。
-
17:00
帰宅
新幹線に乗車し、東京駅へ。
帰宅時間が遅くなる時もありますが、疲れを溜めないように早めに休みます。