| 1972年11月 |
日本最初の本格的ファクター会社としてオリエントファクター(株)設立 |
| 1977年6月 |
旧三菱銀行の子会社としてダイヤモンドファクター(株)設立 |
| 1978年2月 |
旧東海銀行グループのファクター会社としてセントラルファクター(株)設立 |
| 1988年4月 |
オリエントファクター(株)から三和ファクター(株)へ名称変更 |
| 1991年7月 |
三和ファクター(株)と(株)三和ビジネスファイナンスの合併により三和ビジネス クレジット(株)発足 |
| 2002年7月 |
三和ビジネスクレジット(株)とセントラルファクター(株)の統合により(株)UFJビジネスファイナンス発足 |
| 2005年10月 |
(株)UFJビジネスファイナンスとダイヤモンドファクター(株)の統合により三菱UFJファクター(株)が発足 |
| 2007年9月 |
プライバシーマーク取得 |
| 2011年3月 |
(株)三菱東京UFJ銀行(現(株)三菱UFJ銀行)の完全子会社となる |
| 2013年4月 |
本社を東京都千代田区神田淡路町に移転 |
| 2013年10月 |
九州ファクタリング営業部開設 |
| 2014年12月 |
広域災害対策バックアップシステムとして、福岡データセンターを設置 |
| 2016年4月 |
九州支社 新設 |
| 2020年6月 |
日本電子債権機構(株)の株式を取得し子会社化 |
| 2021年2月 |
広域災害対策バックアップシステムを関西データセンターに移転 |
| 2022年4月 |
東京第一支社、東京第二支社、東京第三支社 新設 |